中国では、お店で専門的な具材を使った炒飯を食べるということはあまり無いそうです。
前の日の食事の残り物を集めて米と混ぜ合わせて炒め、家で食べる事が多いのだそうですね。
なので作る時によって、具材が多かったり少なかったり、使うものも日替わりのようにまちまち。
中国から日本へ来た方が、炒飯専用の食材と豪華な盛り付けを見て、驚かれることも多いみたいです。
私も冷蔵庫の中を見渡してみて、鮭と辛子明太子とレタスと卵と長ネギがあったので、それらを使って炒飯を作ってみました。
あまり具材のバランスとかを考えずに適当に作ったのですが、なかなか美味しかったです。
![]() | 【大阪王将】 冷凍炒めチャーハン230gX10 イートアンド(株) 売り上げランキング : 1377 Amazonで詳しく見る |
コメント
コメントを投稿